
廃棄衣類プロジェクト!
弊社お取引業者様よりの提案を掲載させていただきます。
日本で年間約200万トンも廃棄されている古着や古布を「色」で分別し、
新たなアップサイクル素材を生み出す独自技術を活用した
ベンチ製作プロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングに挑戦いたしました。
クラウドファンディングに挑戦!
以下のプロジェクトを是非覗いてみてください。
廃棄衣料からのモノ作りに興味を持っていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
✨初めてのクラウドファンディングに挑戦します!✨
日本で年間約200万トンも廃棄されている古着や古布を「色」で分別し、
新たなアップサイクル素材を生み出す独自技術「Colour Recycle System」を
活用したベンチ製作プロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングに挑戦いたしました。
このプロジェクトは、大阪・関西万博Co-Design Challengeに採択され、
家具デザインの (株)abode、故繊維業の老舗 ナカノ(株)と協働で進めています。
https://www.expo2025.or.jp/cdc-report/2023-03/
1台あたりTシャツ600枚分、合計5台(約3,000枚)の古着を再利用して製作するベンチは、
もうすぐ開催される万博で展示いたします。
廃棄繊維を「見せる」デザインにすることで、
環境課題への関心をより多くの方に持っていただきたいと考えております。
つきましては、昨日3月5日(水)から4月30日(水)まで、
クラウドファンディングサイト「READYFOR」にて
300万円を目標に支援を募っております
(All or Nothing方式のため、目標未達の場合はプロジェクトが成立いたしません)。
下記リンクより詳細をご覧いただき、ご支援・ご協力いただけますと幸甚です。
プロジェクト URL: https://readyfor.jp/projects/colourloop-1
本プロジェクトを通じて生まれた新素材「TEXLAM®︎」の端材を利用したキーホルダーやフォトフレームなど、
企業様・個人様向けのリターンも多彩にご用意しております。
また、ベンチそのものをご導入いただけるコースもございますので、もしご興味をお持ちいただけましたら、
ぜひご検討いただけましたら幸いです。
廃棄繊維に新たな価値を与える取り組みを、多くの方とともに広げていきたいと願っております。
ご支援だけでなく、SNSなどでのご紹介・拡散も大変励みになりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さまのあたたかいご協力を心よりお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
──────────────────────
株式会社colourloop | colourloop Co.,Ltd.
〒600-8413 京都府京都市下京区大政所町680-1
第八長谷ビル 2F-222
URL: https://colourloop-jp.com/
▶︎Instagramはじめました! @colourloop
──────────────────────
当社『株式会社トラスト』は、PVC製品・オレフィン製品・PP製品のウェルダー加工を高品質・短納期・低コストで提供しております。オリジナルデザインの文具・雑貨の制作や他社では対応できなかった加工・仕様のご相談などお待ちしております。
プラスチック製品加工企業として40年以上の実績があり、大手文具メーカー様からも信頼される安心のクオリティと品質管理で貴社の製品加工の課題を解決します。
ウェルダー加工における品質や納期でお悩みの方は、お気軽に『株式会社トラスト』までご相談ください。